アスコト。 vol.4 December.2021
19/24

てきます。このリスクを減らすために、「長期」「分散」「積立」を踏まえた投資をすることで、時間をかけて将来に備えることが実現できます。お金の上手なふやし方のコツとして説明してきた、長期分散積立投資の方法の1つに、「世界経済に投資をする」というやり方があります。分かりやすい例は、アップルに投資するなどがイメージつきやすいかもしれませんが、優良企業や先進国の株価の値動きに投資をする手法もあります。弊社取扱商品にもございますので、もっと詳しい話を聞きたいという方はぜひお問い合わせください。すか?インフレとは、物価が上がること、つまり普段生活で購入するモノの金額があがることを指します。言い換えると、「今のお金の価値が下がる」とも言えますね。今回は、お金の上手なふやし方をテーマにしていますが、実はこのインフレ、押さえておきたい重要なポイントなのです。貯金でお金をコツコツふやして目標金額を達成したとしても、インフレ(物価上昇)が進むと、その貨幣価値は思ってた以上に下がっているという事もあります。本来であれば、インフレと同時に給与上昇することが理想ではありますが、なかなか日本の給与水準は諸外国に比べて上がっていません。上図に貨幣価値がインフレによってどう下がるかを計算してみました。インフレ率2%でお金の価値で約半分になることが分かります。自分の財布にも「世界経済のチカラ」を味方につけることで、物価上昇に負けない、インフレにも強い「資産」をもつことが将来の蓄えを考えるうえでは重要ですね。保障と貯蓄を兼ね備えた商品や、保険だからこそ、投資信託とは違う機能もあります。ぜひ一度ご自身の家計のこと、ご相談してみてください。は30年も⁉今のお金の価値「 イン フレ 下」はが皆さるんかご存知でー インフレリスク ー 【出典】総務省統計局_小売物価統計調査の結果より福岡市データの価格を掲載身近なインフレ(物価上昇)バター小麦粉ソーセージ2000年331177円円2020年441188円円2000年118844円円2020年225511円円2000年116699円円2020年119966円円100万円の実質価値目減り試算米国株式S&P500の株価チャート31.7%36.4%16.1%アップアップアップインフレ率■ 毎月貯金した場合と積立運用をした場合の比較7%で年齢定年まで運用した場合20歳40年7,620円30年 30歳16,394円20年40歳38,393円50歳10年115,550円5年55歳279,357円5%で運用した場合13,106円24,031円48,658円128,798円294,091円貯金だけ41,667円55,556円83,333円166,667円333,333円9%で運用した場合4,272円10,925円29,945円103,352円265,167円金利時間分散分散長期・分散・積立の効果はすごい!30歳の私。2,000万円を60歳までに準備したいけど、これから毎月いくら貯めないといけないの?30年間。毎月5.5万円貯蓄し続けないといけない。これは大変(汗)

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る